建築家【 小川 任信 】に関する全ての記事:
■ 1月13日-31日|家づくりギャラリー @ 市ヶ谷
新年、1月13日〜1月31日は、家づくりの会の建築家が勢揃いで展示を行います。
この2年間、コロナ禍で悩まされた時間をどのように過ごし、どんな建築を作り、また作ろうとしているのか?
各自、自由に写真や図面を用意しましたので、お気軽にお立ち寄りください。
1月13日[木] 石黒 隆康/BUILTLOGIC(ビルトロジック)
1月14日[金] 丹羽 修/NLデザイン設計室
1月15日[土] 庄司 寛/庄司寛建築設計事務所
1月16日[日] 松澤 静男/マツザワ設計
1月17日[月] 田代 敦久/田代計画設計工房
1月18日[火] 高野 保光/遊空間設計室
1月19日[水] 休館日
1月20日[木] 田中 ナオミ/田中ナオミ アトリエ
1月21日[金] 村田 淳/村田淳建築研究室
1月22日[土] 山本 成一郎/山本成一郎設計室
1月23日[日] 白﨑 泰弘/シーズ・アーキスタディオ
1月24日[月] 藤田 辰男/藤田辰男設計工房
1月25日[火] 松原 正明/木々設計室
1月26日[水] 休館日
1月27日[木] 萱沼 宏記/プラスデザイン1級建築士事務所
1月28日[金] 島村 香子/島村香子建築設計室
1月29日[土] 荒木 毅/荒木毅建築事務所
1月30日[日] 赤沼 修/赤沼修設計事務所
1月31日[月] 諸角 敬/studio A(アー)
■ 開 催 日 : 2022年1月13日(木) 〜 31日(日) 13:00-18:00 (水曜日休館)
入場無料
■ 会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■ 主 催 : NPO法人家づくりの会
■ 問合せ・申込先 : 家づくり会・事務局
- 2022.01.06
- 展示会
- 建築家:丹羽 修, 久保木 保弘, 伊澤 淳子, 倉島 和弥, 十文字 豊, 半田 雅俊, 古川 泰司, 坂東 順子, 太田 陽貴, 安井 正, 小川 任信, 小谷野 栄次, 小野 育代, 山下 和希, 山本 成一郎, 島村 香子, 川口 通正, 工藤 夕佳, 庄司 寛, 後藤 孝, 徳井 正樹, 杉浦 充, 村田 淳, 松原 正明, 松本 直子, 松澤 静男, 根來 宏典, 森 博, 泉 幸甫, 清水 加陽子, 濱田 昭夫, 田中 ナオミ, 田代 敦久, 白崎 泰弘, 石黒 隆康, 福田 隆一, 荒木 毅, 菊池 邦子, 萱沼 宏記, 落合 雄二, 藤原 昭夫, 藤田 辰男, 赤沼 修, 高野 保光
■ 高坂の家 ── くつろぎの家
この家は土地に限りがあるとはいえ、どちらかというと比較的自由に思うとおりの設計が出来たと言えるでしょう。設計を始めるにあたり、施主とのコミュニケーションが大切なので聞き取り調査を基本としながらも家族全員の考え方や趣味、好きな色、来客の多寡を聞きだすことに、基本案をたたき台に進めて行きました。あと使って欲しい業者の話やセキュリティ、庭の植栽のことなどあらゆることを脳にたたきこんだ記憶があります。職業はお医者さんなので非常に繊細で、いろいろなことを聞かれた気がします。
まずは、設計の基本段階は土地のポジショニング、道との関わり、車と人の動きかた、周囲からの視線、みえかた、太陽と風、北風などなどデザインサーヴェイから検討。さらに地盤調査で地質の良否を確認し、施主に安心感を持ってもらいました。理論型のタイプのひとにはそれ相応の対応が必要で「そんな感じ」風の受け答えはこれから進むべき道程を険しいものにしてしまうことがあります。この住宅には「くつろぎ」というテーマがあり、特に「音」の問題が建物の構造を決定づけました。1階は鉄筋コンクリート造で2階は木造で構成されています。広い敷地のように思われても車庫や要求スペースを積み上げていくと2階建てにならざるを得ませんでした。そこで2階の足音の問題が生じてきます。木造ではなかなか解決困難な課題でナーヴァスな建主はすごく気にするのが常です。
先月岩手県の気仙沼に行ってきました。写真でみるとそんなにひどく見えないような場所が実際近くに行ってみるとそれはもうひどいものでした。私たちは調査の立場での立ち入りでしたが木造の場合は基礎部分しかなくてあとはなんにもない状態でした。津波のおそろしさは筆舌に尽くし難しです。今回の経験は「もっと大局的にものを考えなさい」という一言に尽きたような気がします。話が逸れましたが「家づくり」もそんな気がしてなりません。
ステンドグラス。テーマは「遥か」
2階へ続く「家族顔合わせのステージ」としての踊り場。
手作りの鍛鉄工芸品は人気の的。
くつろぎ空間のひとつとして和室を設けた。一番の人気の部屋。
窓を少なく落ち着いた構成にした居間。
- 2011.11.01
- 建築家:小川 任信
- 小川任信建築設計事務所