建築家【 松澤 静男 】に関する全ての記事:
■ 6月13日|木の家カフェ @ 市ヶ谷
「木の家カフェ」とは、木の家の魅力を各回ごとテーマに沿ったお話させていただく連続講座で、
KINOIESEVENのカフェです。
2時間位のお話しとご用意させていただいたお茶とお菓子を楽しんでいただきながらの
ざっくばらんな談話で木の家の魅力をお伝えできればと思います。
なお今回は、14:00~と16:00~の2回開催、各回限定1組とさせていただきます。
『 やっぱり、木の家がほしい! 』
環境にやさしく、健康的なこと、そして居心地の良さ・・・
木の家カフェでは、木の特徴からメンテナンスまで、
木の家づくりで気になることをお話しできればと思っています。
木の家づくりには多少の知識や努力は必要ですが、
それはこれから知っていけば大丈夫です。
知れば知るほど、木の家の魅力を感じて頂けると思います。
そんな木の魅力もたくさんお話しさせていただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。
■店 主 : 松澤 静男/マツザワ設計
■日 時 : 2020年6月13日(土)14:00~15:30 / 16:00~17:30
■会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■参加費 : 500円/お一人様(お茶とお菓子)
■定 員 : 各回限定1組(要予約・先着順)
■申込先 : NPO法人家づくりの会
■ 3月14日|家づくりカフェ @ さいたま
〜「思いもよらなかったいい家」第69弾 〜
「 住むひとの暮らしにあわせた家づくり 」
[過去に出会った建て主さんとのいろいろな家づくり紹介]
太陽熱利用/断熱/自然素材/収納(キッチン納戸・玄関納戸等)、2世帯住宅 など
自分たち家族に合った住まいを考える・・・当たり前のようでなかなか難しい事のようです。
基本的な性能は抑えながら、家族で楽しく暮らしながら成長していく住まいをつくりませんか?
雑談形式でお気軽にご質問ください。
出来ないと思っていることも意外と出来るものです。
家づくりカフェ@さいたまは毎月一回マツザワ設計事務所で開店します。
詳しくはマツザワ設計のホームページ(URL https://www.aa-mat.net)で!
興味を惹くテーマがありましたらお気軽にご参加ください。
教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』は、家族で見ながら話し合うと、
我が家の家づくりのポイントがみえて来るかも知れません。
コーヒーとお菓子を楽しみながら楽しく家づくりの話を進めたいと思います。
じっくり相談されたい方は個別相談もお受けいたします。
もしくは家づくりカフェ終了以降の延長も可能ですのでお気軽にお申込みください。
土曜日、皆様のお越しをお待ちしております。
[過去に出会った建て主さんとのいろいろな家づくり紹介]
太陽熱利用/断熱/自然素材/収納(キッチン納戸・玄関納戸等)、2世帯住宅 など
自分たち家族に合った住まいを考える・・・当たり前のようでなかなか難しい事のようです。
基本的な性能は抑えながら、家族で楽しく暮らしながら成長していく住まいをつくりませんか?
雑談形式でお気軽にご質問ください。
出来ないと思っていることも意外と出来るものです。
詳しくはマツザワ設計のホームページ(URL https://www.aa-mat.net)で!
興味を惹くテーマがありましたらお気軽にご参加ください。
教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』は、家族で見ながら話し合うと、
我が家の家づくりのポイントがみえて来るかも知れません。
コーヒーとお菓子を楽しみながら楽しく家づくりの話を進めたいと思います。
じっくり相談されたい方は個別相談もお受けいたします。
もしくは家づくりカフェ終了以降の延長も可能ですのでお気軽にお申込みください。
土曜日、皆様のお越しをお待ちしております。

思いもよらなかった「いい家(うち)」とは、物や情報の寄せ集めではなく、自分では気づかなかった多くの家づくりに関わる人たちの『心』『気持ち』『愛情』・・・『技術』『経験』などが集まって出来上がった家です。
コンビニやスーパーで物を買うのではなく、魚屋、八百屋、肉屋といった商店で物を買う感覚で、家づくりも見てほしいなと思います。売る人も良いものを真剣に探し、買う人も知識を持って、しっかり選ぶ・・・そんな家づくりを一緒にしませんか?
■店 主 : 松澤 静男/マツザワ設計
■日 時 : 2020年3月14日(土) 10:30 ~ 12:00
■会 場 : マツザワ設計
さいたま市浦和区元町2-38-2 パークプラザ元町204号室
>>アクセスマップ
■参加費 : 500円/お一人様(初めての方には教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』を差し上げます)
■定 員 : 6名様(要予約・先着順)
※3月12日(木)までにお申込みください。
参加ご希望の方は、 コチラ smat@aa-mat.net へ、お名前・連絡先(住所・電話番号)・参加人数を添えてお申込みください。

お茶を飲みながら、キノイエセブンの建築家と、木の家づくりの話をまったりとしませんか。
ゆる〜く楽しい茶飲み話のなかで、建築家との家づくりの実際や、
木の家の魅力を感じていただく、そんなイメージの気軽なイベントです。
KINOIE SEVEN(キノイエセブン)の建築家に逢いに行きませんか?
■ 2月15日|家づくりカフェ @ さいたま
〜「思いもよらなかったいい家」第68弾 〜
「 新築? それともリノベ? 」
(新築・リノベの選択について/暮らし方・資金 など)
家づくりを考える時にいくつかの選択肢が出てきます。
良くあるのが
- 購入してある土地に家を建てる(別荘地なども)
- 親の土地に隣接して子世帯の家を建てる
- 親と同居の2世帯住宅を考える(新築かリノベ?)
- 今住んでいる家が生活に合わなくなった、古くなった・・・(建て替えかリノベ?)
- 住んでいる、もしくは購入した中古マンションをリノベーション
いろいろな可能性の中で判断が必要になります。
そんなところから建築家に相談してください。自分だけでは
思いつかない解決策やアイデアが見つかるかも知れません。
家づくりカフェ@さいたまは毎月一回マツザワ設計事務所で開店します。
詳しくはマツザワ設計のホームページ(URL https://www.aa-mat.net/)で!
興味を惹くテーマがありましたらお気軽にご参加ください。
教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』は、家族で見ながら話し合うと、
我が家の家づくりのポイントがみえて来るかも知れません。
コーヒーとお菓子を楽しみながら楽しく家づくりの話を進めたいと思います。
じっくり相談されたい方は個別相談もお受けいたします。
もしくは家づくりカフェ終了以降の延長も可能ですのでお気軽にお申込みください。
土曜日、皆様のお越しをお待ちしております。
(新築・リノベの選択について/暮らし方・資金 など)
良くあるのが
- 購入してある土地に家を建てる(別荘地なども)
- 親の土地に隣接して子世帯の家を建てる
- 親と同居の2世帯住宅を考える(新築かリノベ?)
- 今住んでいる家が生活に合わなくなった、古くなった・・・(建て替えかリノベ?)
- 住んでいる、もしくは購入した中古マンションをリノベーション
いろいろな可能性の中で判断が必要になります。
そんなところから建築家に相談してください。自分だけでは
思いつかない解決策やアイデアが見つかるかも知れません。
詳しくはマツザワ設計のホームページ(URL https://www.aa-mat.net/)で!
興味を惹くテーマがありましたらお気軽にご参加ください。
教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』は、家族で見ながら話し合うと、
我が家の家づくりのポイントがみえて来るかも知れません。
コーヒーとお菓子を楽しみながら楽しく家づくりの話を進めたいと思います。
じっくり相談されたい方は個別相談もお受けいたします。
もしくは家づくりカフェ終了以降の延長も可能ですのでお気軽にお申込みください。
土曜日、皆様のお越しをお待ちしております。

思いもよらなかった「いい家(うち)」とは、物や情報の寄せ集めではなく、自分では気づかなかった多くの家づくりに関わる人たちの『心』『気持ち』『愛情』・・・『技術』『経験』などが集まって出来上がった家です。
コンビニやスーパーで物を買うのではなく、魚屋、八百屋、肉屋といった商店で物を買う感覚で、家づくりも見てほしいなと思います。売る人も良いものを真剣に探し、買う人も知識を持って、しっかり選ぶ・・・そんな家づくりを一緒にしませんか?
■店 主 : 松澤 静男/マツザワ設計
■日 時 : 2020年2月15日(土) 10:30 ~ 12:00
■会 場 : マツザワ設計
さいたま市浦和区元町2-38-2 パークプラザ元町204号室
>>アクセスマップ
■参加費 : 500円/お一人様(初めての方には教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』を差し上げます)
■定 員 : 6名様(要予約・先着順)
※2月13日(木)までにお申込みください。
参加ご希望の方は、 コチラ mat.arch@aa-mat.net へ、お名前・連絡先(住所・電話番号)・参加人数を添えてお申込みください。

お茶を飲みながら、キノイエセブンの建築家と、木の家づくりの話をまったりとしませんか。
ゆる〜く楽しい茶飲み話のなかで、建築家との家づくりの実際や、
木の家の魅力を感じていただく、そんなイメージの気軽なイベントです。
KINOIE SEVEN(キノイエセブン)の建築家に逢いに行きませんか?
■ 1月22-26日|KINOIESEVEN+Takaki-Home. @ ⼩⾦井
「暮らし方を考える」
~ 建築家と考える、家族構成別・快適住居の作り方 ~
テーマは「暮らし方を考える」です。
1月25日(土)と1月26日(日)は、セミナーを行います。
「家族構成別、快適住居の作り方」と題し、単身や夫婦二人の家づくり、子育て中心の若い世代の家づくり、2世帯住宅などの多世帯の家づくり、など、具体例をご覧に入れながらお話ししたいと思います。
マンションリノベーションの実例や、戸建ての実例なども紹介します。
建築家が考える住宅の雰囲気を感じ取って頂ければと思います。
各日14:00〜17:00は建築家が在廊しており住宅相談を承ります。
どうぞお気軽にお越し下さい。
【KINOIESEVENについて】
KINOIESEVENは、木の家づくりを得意とする建築家7人を中心とした、木の家づくりのスペシャルチームです。
木でつくった家は、木ならではのやさしいぬくもりにあふれて、とても心地よく暮らせます。
また、木は年月とともに美しく色を深めていって、愛着も暮らすほどに深まっていきます。
さらには調湿効果があったり、自然素材なので身体にもやさしく、まさに家の材料として理想的なものといえます。
でも、自然素材ゆえに、1本1本個性があって、つまり、木の家を設計するにはそうした木の個性を熟知していなければいい木の家は建てられません。
そうしたことから、KINOIESEVENは、山林保有者から製材所、材木商、工務店までという、いわば木の家のネットワークがすべて揃ったプロジェクトチームとして結成されました。
【セミナー】
1月25日(土)、26日(日) 各回定員10名
「家族構成別、快適住居の作り方」
13:30〜14:00 生活と趣味を楽しむ家 ~単身もしくは夫婦二人の家づくり~
14:10〜14:40 子育て中心に暮らす家 ~機能的で家事が楽な家をつくる~
14:50〜15:20 大家族で暮らす家 ~ストレスを感じない2世帯をつくる~
※セミナー参加希望の方は下記の[お申込みフォーム]よりお申込みください。
■ 日 時 : 2020年1月22日(水)〜 26日(日)【入場無料】
10:00〜17:00■ 会 場 : ⼩⾦井宮地楽器ホール/スペースN(東京都⼩⾦井市本町6-14-45)
JR中央線武蔵⼩⾦井駅南⼝徒歩1分
■ 1月18日|家づくりカフェ @ さいたま
〜「思いもよらなかったいい家」第67弾 〜
「 誰と家づくりをするのか? 」
家をつくるのはハウスメーカーや工務店などですが、
実際に始めるにあたって、
- どんな家をつくるのか?
- 自分たちの夢を実現するには?
- 土地探しや工務店選びは?
- 適正な予算は?
分からないことがたくさんあります。
先ずは相談相手を探しましょう。
建て主の立場に立っての公平な視点でアドバイス出来るのは建築家です。
先ずは声を掛けてみて下さい。
家づくりカフェ@さいたまは毎月一回マツザワ設計事務所で開店します。
詳しくはマツザワ設計のホームページ(URL http://www.aa-mat.net)で!
興味を惹くテーマがありましたらお気軽にご参加ください。
教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』は、家族で見ながら話し合うと、
我が家の家づくりのポイントがみえて来るかも知れません。
コーヒーとお菓子を楽しみながら楽しく家づくりの話を進めたいと思います。
じっくり相談されたい方は個別相談もお受けいたします。
もしくは家づくりカフェ終了以降の延長も可能ですのでお気軽にお申込みください。
土曜日、皆様のお越しをお待ちしております。
実際に始めるにあたって、
- どんな家をつくるのか?
- 自分たちの夢を実現するには?
- 土地探しや工務店選びは?
- 適正な予算は?
分からないことがたくさんあります。
先ずは相談相手を探しましょう。
建て主の立場に立っての公平な視点でアドバイス出来るのは建築家です。
先ずは声を掛けてみて下さい。
詳しくはマツザワ設計のホームページ(URL http://www.aa-mat.net)で!
興味を惹くテーマがありましたらお気軽にご参加ください。
教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』は、家族で見ながら話し合うと、
我が家の家づくりのポイントがみえて来るかも知れません。
コーヒーとお菓子を楽しみながら楽しく家づくりの話を進めたいと思います。
じっくり相談されたい方は個別相談もお受けいたします。
もしくは家づくりカフェ終了以降の延長も可能ですのでお気軽にお申込みください。
土曜日、皆様のお越しをお待ちしております。

思いもよらなかった「いい家(うち)」とは、物や情報の寄せ集めではなく、自分では気づかなかった多くの家づくりに関わる人たちの『心』『気持ち』『愛情』・・・『技術』『経験』などが集まって出来上がった家です。
コンビニやスーパーで物を買うのではなく、魚屋、八百屋、肉屋といった商店で物を買う感覚で、家づくりも見てほしいなと思います。売る人も良いものを真剣に探し、買う人も知識を持って、しっかり選ぶ・・・そんな家づくりを一緒にしませんか?
■店 主 : 松澤 静男/マツザワ設計
■日 時 : 2020年1月18日(土) 10:30 ~ 12:00
■会 場 : マツザワ設計
さいたま市浦和区元町2-38-2 パークプラザ元町204号室
>>アクセスマップ
■参加費 : 500円/お一人様(初めての方には教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』を差し上げます)
■定 員 : 6名様(要予約・先着順)
※1月16日(木)までにお申込みください。
参加ご希望の方は、 コチラ mat.arch@aa-mat.net へ、お名前・連絡先(住所・電話番号)・参加人数を添えてお申込みください。

お茶を飲みながら、キノイエセブンの建築家と、木の家づくりの話をまったりとしませんか。
ゆる〜く楽しい茶飲み話のなかで、建築家との家づくりの実際や、
木の家の魅力を感じていただく、そんなイメージの気軽なイベントです。
KINOIE SEVEN(キノイエセブン)の建築家に逢いに行きませんか?
■ 12月14日|家づくりカフェ @ さいたま
〜「思いもよらなかったいい家」第66弾 〜
「 家づくりのはじめ方 」
何から始めればよい?
どんな暮らしができる?
家づくりにかかるお金、土地探しなど、家づくりをはじめる前に分からないことはたくさんあります。
誰に聞いたら良いか分からない小さな疑問など、話して聞いて、安心して先に進みましょう。
本音でじっくりお話しし、家づくりのスタートを切りましょう。
家づくりカフェ@さいたまは毎月一回マツザワ設計事務所で開店します。
詳しくはマツザワ設計のホームページ(URL https://www.aa-mat.net)で!
興味を惹くテーマがありましたらお気軽にご参加ください。
教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』は、家族で見ながら話し合うと、
我が家の家づくりのポイントがみえて来るかも知れません。
コーヒーとお菓子を楽しみながら楽しく家づくりの話を進めたいと思います。
じっくり相談されたい方は個別相談もお受けいたします。
もしくは家づくりカフェ終了以降の延長も可能ですのでお気軽にお申込みください。
土曜日、皆様のお越しをお待ちしております。
どんな暮らしができる?
家づくりにかかるお金、土地探しなど、家づくりをはじめる前に分からないことはたくさんあります。
誰に聞いたら良いか分からない小さな疑問など、話して聞いて、安心して先に進みましょう。
本音でじっくりお話しし、家づくりのスタートを切りましょう。
詳しくはマツザワ設計のホームページ(URL https://www.aa-mat.net)で!
興味を惹くテーマがありましたらお気軽にご参加ください。
教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』は、家族で見ながら話し合うと、
我が家の家づくりのポイントがみえて来るかも知れません。
コーヒーとお菓子を楽しみながら楽しく家づくりの話を進めたいと思います。
じっくり相談されたい方は個別相談もお受けいたします。
もしくは家づくりカフェ終了以降の延長も可能ですのでお気軽にお申込みください。
土曜日、皆様のお越しをお待ちしております。

思いもよらなかった「いい家(うち)」とは、物や情報の寄せ集めではなく、自分では気づかなかった多くの家づくりに関わる人たちの『心』『気持ち』『愛情』・・・『技術』『経験』などが集まって出来上がった家です。
コンビニやスーパーで物を買うのではなく、魚屋、八百屋、肉屋といった商店で物を買う感覚で、家づくりも見てほしいなと思います。売る人も良いものを真剣に探し、買う人も知識を持って、しっかり選ぶ・・・そんな家づくりを一緒にしませんか?
■店 主 : 松澤 静男/マツザワ設計
■日 時 : 2019年12月14日(土) 10:30 ~ 12:00
■会 場 : マツザワ設計
さいたま市浦和区元町2-38-2 パークプラザ元町204号室
>>アクセスマップ
■参加費 : 500円/お一人様(初めての方には教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』を差し上げます)
■定 員 : 6名様(要予約・先着順)
※12月12日(木)までにお申込みください。
参加ご希望の方は、 コチラ smat@aa-mat.net へ、お名前・連絡先(住所・電話番号)・参加人数を添えてお申込みください。

お茶を飲みながら、キノイエセブンの建築家と、木の家づくりの話をまったりとしませんか。
ゆる〜く楽しい茶飲み話のなかで、建築家との家づくりの実際や、
木の家の魅力を感じていただく、そんなイメージの気軽なイベントです。
KINOIE SEVEN(キノイエセブン)の建築家に逢いに行きませんか?
■ 10月29日〜12月1日|KINOIE SEVEN @ 南田中図書館

今回のセミナーは、午前と午後の2回になります。同じテーマを別の講師が担当します。
どんな話しになるか、その違いも楽しんで頂ければと企画しました。
ぜひご来場ください。お待ちしています。
館内展示ではKINOIESEVENのメンバーによる住宅作品のパネルを展示しています。
ゆっくりご覧頂ければ幸いです。
【相 談 会】
12月1日(日) 10:00〜18:00
石黒 隆康
小野 育代
根來 宏典
半田 雅俊
古川 泰司
松澤 静男
松原 正明
【セミナー】
12月1日(日) 定員20名
11:00〜12:00 石黒隆康・半田雅俊・根來宏典
14:00〜15:00 小野育代・松澤静男・松原正明
暮らし方を考える 〜建築家と考える、家族構成別・快適住居の作り方〜
1)「生活と趣味を楽しむ家 〜単身もしくは夫婦二人の家づくり〜」
2)「子育て中心に暮らす家 〜機能的で家事が楽な家をつくる〜」
3)「大家族で暮らす家 〜ストレスを感じない2世帯住宅をつくる〜」
※セミナー参加希望の方は下記の[お申込みフォーム]よりお申込みください。
■ 日 時 : 2018年10月29日(火)〜 12月1日(日)
平日:午前9時~午後8時 / 土日祝:午前9時~午後7時 / 休館日:11/5、11/11、11/25 [入場無料]
■ 会 場 : 練馬区立南田中図書館(東京都練馬区南田中 5-15-22)
■ 11月8-9日|「戸越の家」オープンハウス
戸越の家は、戸越銀座の商店街を少し入った閑静な住宅地にあります。
東側には神社の緑が茂っており、住み心地のよい環境での家づくりです。
品川区の不燃特区指定区域内にあり、準耐火構造の木造2階建て(一部平屋)の住宅です。
杉の大きな柱や梁などを現しとし、木に囲まれた暮らしの場になっています。
旦那様が趣味の音楽を楽しむリスニングルームや家事スペースには、
国産杉(秩父材)の厚板集成版W・ALCを採用しています。
写真では伝わらない木の家の良さを体感していただけると思います。
ぜひ見にいらしてください。
ご予約お待ちしております。
■ 開 催 日 : 2019年11月8日(金)13:00~17:00
9日(土)10:30~17:00
■ 場 所 : 品川区戸越
駐車スペーがないため、電車でのお越しをお願いいたします。
駅から徒歩10分程度です。
■ 設計・監理 : 松澤 静男/マツザワ設計
■ 申し込み先 : 要予約制です。(11月7日(木) 15時締切)
見学ご希望の方はコチラへお申込みください。
またはFAX:048-885-8219まで下記内容を記載の上、送信ください。
※ 氏名・連絡先(住所・電話番号(当日連絡可能な番号))・参加人数・来場予定時間
確認後、折り返し詳しい案内図をお送りいたします。
見学上のご注意)建て主さんにお引渡し前の家となりますので、見学の際はご配慮をお願いいたします。
■ 11月16日|家づくりカフェ @ さいたま
〜「思いもよらなかったいい家」第65弾 〜
「 住むひとの暮らしにあわせた家づくり 」
[過去に出会った建て主さんとのいろいろな家づくり紹介]
太陽熱利用/断熱/自然素材/収納(キッチン納戸・玄関納戸等)、2世帯住宅 など
予算、時期、間取りで家づくりの多くは進められますが、一番大切なのはそこで暮らす家族の生活です。
今までの実例を参考にしながら、自分たちにとっての家づくりを考えてみませんか?
家づくりカフェ@さいたまは毎月一回マツザワ設計事務所で開店します。
詳しくはマツザワ設計のホームページ(URL https://www.aa-mat.net)で!
興味を惹くテーマがありましたらお気軽にご参加ください。
教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』は、家族で見ながら話し合うと、
我が家の家づくりのポイントがみえて来るかも知れません。
コーヒーとお菓子を楽しみながら楽しく家づくりの話を進めたいと思います。
じっくり相談されたい方は個別相談もお受けいたします。
もしくは家づくりカフェ終了以降の延長も可能ですのでお気軽にお申込みください。
土曜日、皆様のお越しをお待ちしております。
[過去に出会った建て主さんとのいろいろな家づくり紹介]
太陽熱利用/断熱/自然素材/収納(キッチン納戸・玄関納戸等)、2世帯住宅 など
予算、時期、間取りで家づくりの多くは進められますが、一番大切なのはそこで暮らす家族の生活です。
今までの実例を参考にしながら、自分たちにとっての家づくりを考えてみませんか?
詳しくはマツザワ設計のホームページ(URL https://www.aa-mat.net)で!
興味を惹くテーマがありましたらお気軽にご参加ください。
教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』は、家族で見ながら話し合うと、
我が家の家づくりのポイントがみえて来るかも知れません。
コーヒーとお菓子を楽しみながら楽しく家づくりの話を進めたいと思います。
じっくり相談されたい方は個別相談もお受けいたします。
もしくは家づくりカフェ終了以降の延長も可能ですのでお気軽にお申込みください。
土曜日、皆様のお越しをお待ちしております。

思いもよらなかった「いい家(うち)」とは、物や情報の寄せ集めではなく、自分では気づかなかった多くの家づくりに関わる人たちの『心』『気持ち』『愛情』・・・『技術』『経験』などが集まって出来上がった家です。
コンビニやスーパーで物を買うのではなく、魚屋、八百屋、肉屋といった商店で物を買う感覚で、家づくりも見てほしいなと思います。売る人も良いものを真剣に探し、買う人も知識を持って、しっかり選ぶ・・・そんな家づくりを一緒にしませんか?
■店 主 : 松澤 静男/マツザワ設計
■日 時 : 2019年11月16日(土) 10:30 ~ 12:00
■会 場 : マツザワ設計
さいたま市浦和区元町2-38-2 パークプラザ元町204号室
>>アクセスマップ
■参加費 : 500円/お一人様(初めての方には教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』を差し上げます)
■定 員 : 6名様(要予約・先着順)
※11月14日(木)までにお申込みください。
参加ご希望の方は、 コチラ smat@aa-mat.net へ、お名前・連絡先(住所・電話番号)・参加人数を添えてお申込みください。

お茶を飲みながら、キノイエセブンの建築家と、木の家づくりの話をまったりとしませんか。
ゆる〜く楽しい茶飲み話のなかで、建築家との家づくりの実際や、
木の家の魅力を感じていただく、そんなイメージの気軽なイベントです。
KINOIE SEVEN(キノイエセブン)の建築家に逢いに行きませんか?
■ 10月19日|家づくりカフェ @ さいたま
〜「思いもよらなかったいい家」第64弾 〜
「 新築? それともリノベ? 」
建て替えを検討される方は、皆さんこんな疑問を持ちます。
耐震診断から、家族構成の変化から、住みづらくなったので・・・
いろいろ理由はありますが、
何を判断基準にリノベか建て替えかを決めれば良いのかについてお話しさせて頂きます。
先ずは方向性を決めて、良い住まいの設計へと進みましょう。
家づくりカフェ@さいたまは毎月一回マツザワ設計事務所で開店します。
詳しくはマツザワ設計のホームページ(URL http://www.aa-mat.net)で!
興味を惹くテーマがありましたらお気軽にご参加ください。
教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』は、家族で見ながら話し合うと、
我が家の家づくりのポイントがみえて来るかも知れません。
コーヒーとお菓子を楽しみながら楽しく家づくりの話を進めたいと思います。
じっくり相談されたい方は個別相談もお受けいたします。
もしくは家づくりカフェ終了以降の延長も可能ですのでお気軽にお申込みください。
土曜日、皆様のお越しをお待ちしております。
耐震診断から、家族構成の変化から、住みづらくなったので・・・
いろいろ理由はありますが、
何を判断基準にリノベか建て替えかを決めれば良いのかについてお話しさせて頂きます。
先ずは方向性を決めて、良い住まいの設計へと進みましょう。
詳しくはマツザワ設計のホームページ(URL http://www.aa-mat.net)で!
興味を惹くテーマがありましたらお気軽にご参加ください。
教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』は、家族で見ながら話し合うと、
我が家の家づくりのポイントがみえて来るかも知れません。
コーヒーとお菓子を楽しみながら楽しく家づくりの話を進めたいと思います。
じっくり相談されたい方は個別相談もお受けいたします。
もしくは家づくりカフェ終了以降の延長も可能ですのでお気軽にお申込みください。
土曜日、皆様のお越しをお待ちしております。

思いもよらなかった「いい家(うち)」とは、物や情報の寄せ集めではなく、自分では気づかなかった多くの家づくりに関わる人たちの『心』『気持ち』『愛情』・・・『技術』『経験』などが集まって出来上がった家です。
コンビニやスーパーで物を買うのではなく、魚屋、八百屋、肉屋といった商店で物を買う感覚で、家づくりも見てほしいなと思います。売る人も良いものを真剣に探し、買う人も知識を持って、しっかり選ぶ・・・そんな家づくりを一緒にしませんか?
■店 主 : 松澤 静男/マツザワ設計
■日 時 : 2019年10月19日(土) 10:30 ~ 12:00
■会 場 : マツザワ設計
さいたま市浦和区元町2-38-2 パークプラザ元町204号室
>>アクセスマップ
■参加費 : 500円/お一人様(初めての方には教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』を差し上げます)
■定 員 : 6名様(要予約・先着順)
※10月13日(木)までにお申込みください。
参加ご希望の方は、 コチラ smat@aa-mat.net へ、お名前・連絡先(住所・電話番号)・参加人数を添えてお申込みください。

お茶を飲みながら、キノイエセブンの建築家と、木の家づくりの話をまったりとしませんか。
ゆる〜く楽しい茶飲み話のなかで、建築家との家づくりの実際や、
木の家の魅力を感じていただく、そんなイメージの気軽なイベントです。
KINOIE SEVEN(キノイエセブン)の建築家に逢いに行きませんか?
■ 8月31日|家づくりカフェ @ さいたま
〜「思いもよらなかったいい家」第62弾 〜
「 家づくりのはじめ方 」
何から始めればよい?
どんな暮らしができる?
家づくりにかかるお金、土地探しなど、家づくりをはじめる前に分からないことはたくさんあります。
誰に聞いたら良いか分からない小さな疑問など、話して聞いて、安心して先に進みましょう。
本音でじっくりお話しし、家づくりのスタートを切りましょう。
家づくりカフェ@さいたまは毎月一回マツザワ設計事務所で開店します。
詳しくはマツザワ設計のホームページ(URL https://www.aa-mat.net)で!
興味を惹くテーマがありましたらお気軽にご参加ください。
教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』は、家族で見ながら話し合うと、
我が家の家づくりのポイントがみえて来るかも知れません。
コーヒーとお菓子を楽しみながら楽しく家づくりの話を進めたいと思います。
じっくり相談されたい方は個別相談もお受けいたします。
もしくは家づくりカフェ終了以降の延長も可能ですのでお気軽にお申込みください。
土曜日、皆様のお越しをお待ちしております。
どんな暮らしができる?
家づくりにかかるお金、土地探しなど、家づくりをはじめる前に分からないことはたくさんあります。
誰に聞いたら良いか分からない小さな疑問など、話して聞いて、安心して先に進みましょう。
本音でじっくりお話しし、家づくりのスタートを切りましょう。
詳しくはマツザワ設計のホームページ(URL https://www.aa-mat.net)で!
興味を惹くテーマがありましたらお気軽にご参加ください。
教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』は、家族で見ながら話し合うと、
我が家の家づくりのポイントがみえて来るかも知れません。
コーヒーとお菓子を楽しみながら楽しく家づくりの話を進めたいと思います。
じっくり相談されたい方は個別相談もお受けいたします。
もしくは家づくりカフェ終了以降の延長も可能ですのでお気軽にお申込みください。
土曜日、皆様のお越しをお待ちしております。

思いもよらなかった「いい家(うち)」とは、物や情報の寄せ集めではなく、自分では気づかなかった多くの家づくりに関わる人たちの『心』『気持ち』『愛情』・・・『技術』『経験』などが集まって出来上がった家です。
コンビニやスーパーで物を買うのではなく、魚屋、八百屋、肉屋といった商店で物を買う感覚で、家づくりも見てほしいなと思います。売る人も良いものを真剣に探し、買う人も知識を持って、しっかり選ぶ・・・そんな家づくりを一緒にしませんか?
■店 主 : 松澤 静男/マツザワ設計
■日 時 : 2019年8月31日(土) 10:30 ~ 12:00
■会 場 : マツザワ設計
さいたま市浦和区元町2-38-2 パークプラザ元町204号室
>>アクセスマップ
■参加費 : 500円/お一人様(初めての方には教科書『思いもよらなかったいい家(うち)』を差し上げます)
■定 員 : 6名様(要予約・先着順)
※8月29日(木)までにお申込みください。
参加ご希望の方は、 コチラ mat.arch@aa-mat.net へ、お名前・連絡先(住所・電話番号)・参加人数を添えてお申込みください。

お茶を飲みながら、キノイエセブンの建築家と、木の家づくりの話をまったりとしませんか。
ゆる〜く楽しい茶飲み話のなかで、建築家との家づくりの実際や、
木の家の魅力を感じていただく、そんなイメージの気軽なイベントです。
KINOIE SEVEN(キノイエセブン)の建築家に逢いに行きませんか?
■ 9月15日|木の家カフェ @ 市ヶ谷
「木の家カフェ」とは、木の家の魅力を各回ごとテーマに沿ったお話させていただく連続講座で、
KINOIESEVENのカフェです。
2時間位のお話しとご用意させていただいたお茶とお菓子を楽しんでいただきながらの
ざっくばらんな談話で木の家の魅力をお伝えできればと思います。
『 やっぱり、木の家がほしい! 』
「木の家」で悩んでいる方はぜひご参加ください。
木の家といっても特別なものではなく、環境にも人にも優しい健康的な家のことです。
木には魅力がいっぱいあります。もちろん欠点もあります。
そのすべてを理解して素晴らしい木の家をつくりませんか?
コーヒーでも飲みながら、ゆっくりお話ししましょう。
皆様のご参加をお待ちしております。
■店 主 : 松澤 静男/マツザワ設計
■日 時 : 2019年9月15日(日)14:30~16:00
■会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■参加費 : 500円/お一人様(お茶とお菓子)
■定 員 : 10名様(要予約・先着順)
■申込先 : NPO法人家づくりの会