建築家【 福田 隆一 】に関する全ての記事:
■ 7月1日〜30日|リノベーション窓口の建築散歩写真展 @ 市ヶ谷
建築散歩「残したい古家、リノベしたくなる古家」写真展
~ 事例写真展 & 無料相談 ~
リノベーション窓口HPはコチラ>> http://npo-iezukurinokai.jp/irm/
散歩をしていると、古くても素敵な家や雰囲気のある空き家に出会うことがよくあります。
今、この家のような建て方をしたらかなりの費用がかかるだろうし、このような仕事をしてくれる職人さんを探すのもたいへんかもしれない。
そう考えると、古い家はお宝の宝庫です。住まい手がいなくなって壊してしまうのはとても勿体無い。
今回の催し物は、メンバーがそれぞれの地域で出会った「残したい古家、リノベしたくなる古家」を写真におさめた展覧会です。
素敵な古家が手を入れることで寿命を延ばし、使い手や街並みに貢献できる。
そんなお手伝いができたらいいなあと考えている我々なのです。
また15日〜26日は下記リノベーション窓口メンバーがギャラリーで解説・無料相談をお受けします。
今お住まいの建物はどのような状態なのか、活かすところと直すところの見極めをどうすれば良いのか、耐震診断士や住宅医など、豊富な知識と経験のある建築家メンバーが改修か建替かも視野に、総合的に判断してアドバイスします。
今の住まいのさまざまな悩みや問題を具体的にどこに相談したらよいのか判らない、
そんな方々も是非お立ち寄りください。
場 所 : 家づくりの会 家づくりギャラリー(市ヶ谷)
窓口相談時間 : 15時~18時(水曜日休館)
(ご都合が合わない方はメール等でお問い合わせください、日時を改めてのご相談も可能です)
7月15日[金曜日] 菊池 邦子/テリトプラン
7月16日[土曜日] 落合 雄二/U設計室
7月17日[日曜日] 倉島 和弥/RABBITSON一級建築士事務所
7月18日[月・祝日] 福田 隆一/福田建築設計事務所
7月19日[火曜日] 杉浦 充/充総合計画一級建築士事務所
7月21日[木曜日] 田中 ナオミ/田中ナオミ アトリエ
7月22日[金曜日] 丹羽 修/NLデザイン設計室
7月23日[土曜日] 工藤 夕佳/mokki設計室一級建築士事務所
7月24日[日曜日] 伊澤 淳子/伊澤計画
7月25日[月曜日] 赤沼 修/赤沼修設計事務所
7月26日[火曜日] 古川 泰司/アトリエフルカワ一級建築士事務所
■ 会 期 : 2022年7月1日(金)〜30日(土)
■ 会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■ 問合せ・申込み先 : NPO法人家づくりの会
info@npo-iezukurinokai.jp または、☎03-6261-2185までご連絡ください。
■ 5月1日〜30日|家づくり学校展 @ 市ヶ谷
『家づくり学校展』本校の魅力を知りたい人のために
当会では、設計会員が講師やスタッフになり、住宅設計者養成のための「家づくり学校」という教育活動(2014年日本建築学会教育賞)を行っています。
今年で14年目を迎え、受講生の募集が始まりました。
それにあわせて魅力を伝える「家づくり学校展」を開催します。
受講生の住宅の模型や図面の展示、講義内容である素材探訪のスライドショーほか、学校スタッフによる入学相談コーナーも設けています。
もちろん建物の相談もお受けしております。
是非、会場までお運びください。入場無料。
■会期中、5月16日(月)〜30日(月)/15:00〜18:00は、学校運営委員が在席しますので入学相談も受けております。
[学校運営委員の日替わり在席日]
5月14日[土] 諸角 敬/studio A(アー)
5月16日[月] 島村 香子/島村香子建築設計室
5月17日[火] 高野 保光/遊空間設計室
5月19日[木] 清水 加陽子/一級建築士事務所 DROP DESIGN
5月20日[金] 山本 成一郎/山本成一郎設計室
5月21日[土] 白﨑 泰弘/シーズ・アーキスタディオ
5月22日[日] 小野 育代/小野育代建築設計事務所
5月23日[月] 太田 陽貴/ヒダマリデザイン設計室
5月24日[火] 萱沼 宏記/プラスデザイン1級建築士事務所
5月26日[木] 伊澤 淳子/一級建築士事務所伊澤計画
5月27日[金] 福田 隆一/福田建築設計事務所
5月28日[土] 石黒 隆康/一級建築士事務所BUILTLOGIC(ビルトロジック)
5月29日[日] 泉 幸甫/泉幸甫建築研究所
5月30日[月] 工藤 夕佳/mokki設計室一級建築士事務所
※会期中も通常の一般向け「家づくり相談」は行っておりますのでご予約ください。
家づくり学校について、詳しくは [住宅設計を学ぶ|家づくり学校] をご覧ください。
「2022年6月開校 第十四期家づくり学校」の詳細も併せてご覧いただけます。
■ 開 催 日 : 2022年5月1日(木) 〜 30日(月)
(休館日:毎週水曜日)
■ 会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■ 詳 細 : 住宅設計を学ぶ|家づくり学校
■ 主 催 : NPO法人家づくりの会
■ 問合せ・申込先 : 家づくり学校・事務局 TEL.03-6261-2185 / info@npo-iezukurinokai.jp
■ 5月25日|インスタライブ @ リノベーション窓口
~ インスタライブ @ リノベーション窓口 vol.4! ~
NPO法人家づくりの会のIRM(リノベーション窓口)のインスタグラムのライブ vol.4!です。
テーマは「なぜ建替えずにリノベーションを選んだのか」・井戸端会議
5月25日(水曜日)12:30〜13:00
今回はIRMのメンバー 丹羽 修 / 福田 隆一 / 赤沼 修 の井戸端会議です。
間取りを変えるような大掛かりなリノベーション、なぜ建替えずにリノベーションを選んだのか、よく質問されることがあります。
法規的に建替えられない、大きな地震がきっかけで、手を掛ければ快適に過ごせそう、
予算は抑えたい、子供が巣立った、二世帯で住みたい、愛着がある、将来の相続も考えて、
古家の魅力を活かせないか・・・理由は様々です。
三人の建築家が仕事であった、リノベーションを選んだ様々な理由やエピソードなど、
体験談を井戸端会議でお話しします。
■ 会 期 : 2022年5月25日(水) 12時30分スタート 約30分
■ 料 金 : 無料
■ 問合せ・お申込み先 : NPO法人家づくりの会
info@npo-iezukurinokai.jp または、☎03-6261-2185までご連絡ください。
■ 3月1日〜29日|「こんなに間取りは変えられる!」展 @ 市ヶ谷
「こんなに間取りは変えられる!」展 PART2
~ 事例写真展&無料相談 ~
リノベーション窓口のメンバーがこれまで手がけた改修の平面プラン、間取りのビフォー、アフターを展示します。
あなたの家の改修のヒントが見つかるかもしれません。
間取りを眺めるだけでも、ワクワクしてくること必至です!
リノベーション窓口HPはコチラ>> http://npo-iezukurinokai.jp/irm/
今お住まいの建物はどのような状態なのか、活かすところと直すところの見極めをどうすれば良いのか、
耐震診断士や住宅医など、豊富な知識と経験のある建築家メンバーが改修か建替かも視野に、総合的に判断してアドバイスします。
今の住まいのさまざまな悩みや問題を具体的にどこに相談したらよいのか判らない、
そんな方々も是非お立ち寄りください。
また17日〜28日は下記リノベーション窓口メンバーがギャラリーで解説・無料相談をお受けします。
今お住まいの建物はどのような状態なのか、活かすところと直すところの見極めをどうすれば良いのか、耐震診断士や住宅医など、豊富な知識と経験のある建築家メンバーが改修か建替かも視野に、総合的に判断してアドバイスします。
今の住まいのさまざまな悩みや問題を具体的にどこに相談したらよいのか判らない、
そんな方々も是非お立ち寄りください。
場 所 : 家づくりの会 家づくりギャラリー(市ヶ谷)
窓口相談時間 : 15時~18時(水曜日休館)
(ご都合が合わない方はメール等でお問い合わせください、日時を改めてのご相談も可能です)
3月17日[木曜日] 杉浦 充/充総合計画一級建築士事務所
3月18日[金曜日] 赤沼 修/赤沼修設計事務所
3月19日[土曜日] 落合 雄二/U設計室
3月20日[日曜日] 伊澤 淳子/伊澤計画
3月21日[月・祝日] 工藤 夕佳/mokki設計室一級建築士事務所
3月22日[火曜日] 田中 ナオミ/田中ナオミ アトリエ
3月24日[木曜日] 丹羽 修/NLデザイン設計室
3月25日[金曜日] 古川 泰司/アトリエフルカワ一級建築士事務所
3月26日[土曜日] 倉島 和弥/RABBITSON一級建築士事務所
3月27日[日曜日] 福田 隆一/福田建築設計事務所
3月28日[月曜日] 菊池 邦子/テリトプラン
~ インスタライブ @ リノベーション窓口 ~
日 時 : 2022年2月21日[月曜日・祝日]14時15分スタート 約30分
テーマは「 キッチン 」。
IRMのメンバーの中から、倉島和弥・古川泰司・田中ナオミがリノベーションの中でもneedsと満足度の高い「キッチン」をテーマに色んな切り口で経験知をワイワイしゃべり倒します。
■ 会 期 : 2022年3月1日(火)〜29日(火)
■ 会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■ 問合せ・申込み先 : NPO法人家づくりの会
info@npo-iezukurinokai.jp または、☎03-6261-2185までご連絡ください。
■ 1月13日-31日|家づくりギャラリー @ 市ヶ谷
新年、1月13日〜1月31日は、家づくりの会の建築家が勢揃いで展示を行います。
この2年間、コロナ禍で悩まされた時間をどのように過ごし、どんな建築を作り、また作ろうとしているのか?
各自、自由に写真や図面を用意しましたので、お気軽にお立ち寄りください。
1月13日[木] 石黒 隆康/BUILTLOGIC(ビルトロジック)
1月14日[金] 丹羽 修/NLデザイン設計室
1月15日[土] 庄司 寛/庄司寛建築設計事務所
1月16日[日] 松澤 静男/マツザワ設計
1月17日[月] 田代 敦久/田代計画設計工房
1月18日[火] 高野 保光/遊空間設計室
1月19日[水] 休館日
1月20日[木] 田中 ナオミ/田中ナオミ アトリエ
1月21日[金] 村田 淳/村田淳建築研究室
1月22日[土] 山本 成一郎/山本成一郎設計室
1月23日[日] 白﨑 泰弘/シーズ・アーキスタディオ
1月24日[月] 藤田 辰男/藤田辰男設計工房
1月25日[火] 松原 正明/木々設計室
1月26日[水] 休館日
1月27日[木] 萱沼 宏記/プラスデザイン1級建築士事務所
1月28日[金] 島村 香子/島村香子建築設計室
1月29日[土] 荒木 毅/荒木毅建築事務所
1月30日[日] 赤沼 修/赤沼修設計事務所
1月31日[月] 諸角 敬/studio A(アー)
■ 開 催 日 : 2022年1月13日(木) 〜 31日(日) 13:00-18:00 (水曜日休館)
入場無料
■ 会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■ 主 催 : NPO法人家づくりの会
■ 問合せ・申込先 : 家づくり会・事務局
- 2022.01.06
- 展示会
- 建築家:丹羽 修, 久保木 保弘, 伊澤 淳子, 倉島 和弥, 十文字 豊, 半田 雅俊, 古川 泰司, 坂東 順子, 太田 陽貴, 安井 正, 小川 任信, 小谷野 栄次, 小野 育代, 山下 和希, 山本 成一郎, 島村 香子, 川口 通正, 工藤 夕佳, 庄司 寛, 後藤 孝, 徳井 正樹, 杉浦 充, 村田 淳, 松原 正明, 松本 直子, 松澤 静男, 根來 宏典, 森 博, 泉 幸甫, 清水 加陽子, 濱田 昭夫, 田中 ナオミ, 田代 敦久, 白崎 泰弘, 石黒 隆康, 福田 隆一, 荒木 毅, 菊池 邦子, 萱沼 宏記, 落合 雄二, 藤原 昭夫, 藤田 辰男, 赤沼 修, 高野 保光
■ 10月1日〜30日|「こんなに間取りは変えられる!」展 @ 市ヶ谷
「こんなに間取りは変えられる!」展
~ 事例写真展&無料相談 ~
リノベーション窓口のメンバーがこれまで手がけた改修の平面プラン、間取りのビフォー、アフターを展示します。
あなたの家の改修のヒントが見つかるかもしれません。
間取りを眺めるだけでも、ワクワクしてくること必至です!
リノベーション窓口HPはコチラ>> http://npo-iezukurinokai.jp/irm/
今お住まいの建物はどのような状態なのか、活かすところと直すところの見極めをどうすれば良いのか、
耐震診断士や住宅医など、豊富な知識と経験のある建築家メンバーが改修か建替かも視野に、総合的に判断してアドバイスします。
今の住まいのさまざまな悩みや問題を具体的にどこに相談したらよいのか判らない、
そんな方々も是非お立ち寄りください。
1日から12日まで下記リノベーション窓口メンバーがギャラリーで解説・無料相談をお受けします。
場 所 : 家づくりの会 家づくりギャラリー(市ヶ谷)
窓口相談時間 : 15時~18時
(ご都合が合わない方はメール等でお問い合わせください、日時を改めてのご相談も可能です)
10月01日[金曜日] 福田 隆一/福田建築設計事務所
10月02日[土曜日] 古川 泰司/アトリエフルカワ一級建築士事務所
10月03日[日曜日] 工藤 夕佳/mokki設計室一級建築士事務所
10月04日[月曜日] 田中 ナオミ/田中ナオミ アトリエ
10月05日[火曜日] 丹羽 修/NLデザイン設計室
10月07日[木曜日] 赤沼 修/赤沼修設計事務所
10月08日[金曜日] 落合 雄二/U設計室
10月09日[土曜日] 倉島 和弥/RABBITSON一級建築士事務所
10月10日[日曜日] 伊澤 淳子/伊澤計画
10月11日[月曜日] 菊池 邦子/テリトプラン
10月12日[火曜日] 杉浦 充/充総合計画一級建築士事務所
~ リノベーション窓口オンラインイベント ~
日 時 : 2021年9月28日[火曜日]13時30分スタート 約1.5時間 Zoom利用
※皆様のご参加ありがとうございました。無事終了しました。下記[YouTubeアーカイブ]よりご覧いただけます。
テーマは「リノベーションの勘所」。
田中ナオミ・倉島和弥・伊澤淳子・丹羽修・古川泰司がこれから家をリノベーションする人へ、伝えたいこと。
5人が思う、リノベーション「ここは大事!」を話します。
[YouTubeアーカイブ]
前編
https://www.youtube.com/watch?v=DVCA67UWfJ0&t=16s
■ 会 期 : 2021年10月1日(金)〜30日(土)
■ 会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■ 問合せ・申込み先 : NPO法人家づくりの会
info@npo-iezukurinokai.jp または、☎03-6261-2185までご連絡ください。
■ 7月1日〜8月30日|家づくり学校(を知りたい人のために)展 @ 市ヶ谷
家づくり学校(を知りたい人のために)展
イベントです。
家づくり学校に興味のある設計者、建築関係者はもとより、家づくりにご興味のある一般の方も、家づくりの
世界を垣間見える企画です。
家づくりギャラリーでは、
・先月卒業した4年生の卒業設計の図面と模型の展示
・家づくり学校の様子を記録した、修学旅行&素材探訪のスライドショー
・多彩な講師陣の紹介(7/12(月)〜 展示予定)
・卒業生の活動状況(7/12(月)〜 展示予定)
などがご覧いただけますので、お気軽にお立ち寄りください。
■会期中の7月12日(月)〜7月18日(日)/15:00〜18:00は、学校運営委員が在席しますので入学相談も受けております。
[学校運営委員の日替わり在席日]
7月12日[月] 工藤 夕佳/mokki設計室一級建築士事務所
7月13日[火] 丸石 隆行/tech to hook丸石隆行一級建築士事務所
7月14日[水] 休館日
7月15日[木] 太田 陽貴/ヒダマリデザイン設計室
7月16日[金] 小野 育代/小野育代建築設計事務所
7月17日[土] 福田 隆一/福田建築設計事務所
7月18日[日] 泉 幸甫/泉幸甫建築研究所
【ZOOMイベント開催:在校生と卒業生のクロストーク他(以下の詳細ご覧ください)】
※会期中も通常の一般向け「家づくり相談」は行っておりますのでご予約ください。
■ZOOMイベント 7月18日(日)/14:00〜16:00
14:00〜15:00 学校紹介
15:00〜15:30 学校についてのライブトーク/
家づくり学校について、現役生と卒業生からのお話を、ライブトークで配信します。
学校に参加した設計者の、生の声をお伝えします。
15:30〜16:00 ZOOMにて家づくり学校入学相談会
[ZOOMイベントの申込先]
詳細が確定次第ご連絡差し上げますので、 info@npo-iezukurinokai.jp まで「ZOOMイベント参加希望」と添えてお申込みください。
家づくり学校について、詳しくは [住宅設計を学ぶ|家づくり学校] をご覧ください。
「2021年8月開校 第十三期家づくり学校」の詳細も併せてご覧いただけます。
■ 開 催 日 : 2021年7月1日(木) 〜
18日(日)→8月30日(月)迄会期延長!
(休館日:毎週水曜日、8月10日~15日、8月22日、8月28日)
■ 会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■ 詳 細 : 住宅設計を学ぶ|家づくり学校
■ 主 催 : NPO法人家づくりの会
■ 問合せ・申込先 : 家づくり学校・事務局 TEL.03-6261-2185 / info@npo-iezukurinokai.jp
■ 7月12日〜18日|家づくり学校展 & 入学相談会 @ 市ヶ谷
家づくり学校(を知りたい人のために)展 & 入学相談会
12年にわたる家づくり学校の軌跡を在校生や卒業生と共に横断して振り返り、その情報と魅力を在校生・卒業生・入学希望者に伝えるためのイベントです。
是非この機会を活用してみてください。
会期中は家づくりギャラリーにて「卒業作品展示、修学旅行や素材探訪スライドショー」等がご覧になれます。
なお、会期中の在席当番は家づくり学校運営委員ですので質問がありましたらお気軽にお声がけください。
併せて、2021年7月18日(日)14:00~16:00は【ZOOMイベント】を開催します。
14:00 ~ 15:00
学校紹介(校長挨拶・学校紹介・講師紹介)
15:00 ~ 15:30
ZOOMにて在校生及び卒業生の座談会
(学校についてのライブトーク)
15:30 ~ 16:00
ZOOMにて家づくり学校入学相談会
ZOOMイベントに参加を希望される方は info@npo-iezukurinokai.jp 宛に、件名を「ZOOMイベント参加希望」と記載のうえ、お申込みください。
また15:30~16:00の入学相談会では、家づくり学校校長の泉幸甫が、直接入学希望者の方からのご質問等にお答えします。
入学相談希望の方はZOOMイベント申込の際に「入学相談希望」の旨、お知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[学校展・日替わり在席当番]
7月12日[月] 工藤 夕佳/mokki設計室一級建築士事務所
7月13日[火] 丸石 隆行/tech to hook丸石隆行一級建築士事務所
7月14日[水] 休館日
7月15日[木] 太田 陽貴/ヒダマリデザイン設計室
7月16日[金] 小野 育代/小野育代建築設計事務所
7月17日[土] 福田 隆一/福田建築設計事務所
7月18日[日] 泉 幸甫/泉幸甫建築研究所【ZOOMイベント開催:在校生と卒業生のクロストーク他】
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第十三期家づくり学校について、詳しくは [住宅設計を学ぶ|家づくり学校] をご覧ください。
■ 開 催 日 : 2021年7月12日(月) 〜18日(日)
→ 家づくり学校展は8月30日(月)まで展示しています。
■ 会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■ 詳 細 : 住宅設計を学ぶ|家づくり学校
■ 主 催 : NPO法人家づくりの会
■ 問合せ・申込先 : 家づくり学校・事務局 TEL.03-6261-2185 / info@npo-iezukurinokai.jp
■ 5月20日|IRMオンライントークイベント
~ IRMオンライントークイベント ~
家づくりの会のリノベーション窓口の仲間でオンライントークイベントをおこないます。
21日から始まる家づくりギャラリー「春のリノベーション窓口強化週間!」の展示にあわせて、
それぞれがテーマをお話しします。
聞き手は古川 泰司
視聴ご希望の方はNPO法人家づくりの会 info@npo-iezukurinokai.jpまで
「リノベーション窓口オンライントークイベント視聴希望」と明記の上お申し込みください。
お申し込みいただいた方にzoomアドレスを開示いたします。
<オンラインセミナー メンバー & テーマ>
−−・−−・−−・−−
① 赤沼 修/赤沼修設計事務所
『あえて狭くして快適に暮らす、減築リノベーションとは!』
= 今ある住いの良い部分をいかに活かすかを探ります =
−−・−−・−−・−−
② 伊澤 淳子/伊澤計画
『暮らしを支える水回りの改修』
= キッチン・トイレ・浴室の改修のポイントについて =
−−・−−・−−・−−
③ 工藤 夕佳/mokki設計室一級建築士事務所
『マンションリノベーションの手法!』
= 素材の使い方で空間の質がここまで変わる! =
−−・−−・−−・−−
④ 田中 ナオミ/田中ナオミ アトリエ
『リノベーションとは!』
−−・−−・−−・−−
⑤ 落合 雄二/U設計室
『住み続ける家』
= 自邸のメンテを例に =
−−・−−・−−・−−
⑥ 古川 泰司/アトリエフルカワ一級建築士事務所
『これからのリノベーション!』
= 資産価値と利用価値のバランスからみえてくるもの =
−−・−−・−−・−−
⑦ 丹羽 修/NLデザイン一級建築士事務所
『楽しい、古民家のリノベーション』
= 古さを生かした、お店や住宅の事例大公開! =
−−・−−・−−・−−
⑧ 倉島 和弥/RABIBTSON一級建築士事務所
『建て替えか?リノベーションか?判断のものさしは?』
=新築と同等に考えるリノベーションの極意!=
−−・−−・−−・−−
⑨ 福田 隆一/福田建築設計事務所
『改修コストについて!』
= 気をつけるべき点、事例をもとに教えます。 =
−−・−−・−−・−−
⑩ 杉浦 充/充総合計画一級建築士事務所
『新築に勝る価値あるリノベーション』
= 新築では生まれないリノベーションならではのアイデア =
−−・−−・−−・−−
⑪ 菊池 邦子/テリトプラン一級建築士事務所
『住み続けるためのリフォーム』
−−・−−・−−・−−
大勢のご参加をお待ちしております。
■ 会 期 : 2021年5月20日(木) 14時スタート 約1時間 Zoom利用
■ 料 金 : 無料
[公開]Zoom利用 · Facebook利用者以外を含むすべての人
■ 問合せ・お申込み先 : NPO法人家づくりの会
info@npo-iezukurinokai.jp または、☎03-6261-2185までご連絡ください。
■ 5月21日−31日|春のリノベーション窓口強化週間! @ 市ヶ谷
春のリノベーション窓口強化週間!
~ 事例写真展&無料相談 ~
コロナ禍で住まいの居心地や暮らし方があらためて見直されています。
リノベ―ション窓口ではコロナ以前から、新築だけではなくリフォーム(リノベーション)の可能性に注目して技術力と提案力を柱に活動を行ってきました。
リノベーション窓口HPはコチラ>> http://npo-iezukurinokai.jp/irm/
今お住まいの建物はどのような状態なのか、活かすところと直すところの見極めをどうすれば良いのか、
耐震診断士や住宅医など、豊富な知識と経験のある建築家メンバーが改修か建替かも視野に、総合的に判断してアドバイスします。
今の住まいのさまざまな悩みや問題を具体的にどこに相談したらよいのか判らない、
そんな方々も是非お立ち寄りください。
下記日程でリノベーション窓口メンバーが無料相談をお受けします。
場 所 : 家づくりの会 家づくりギャラリー(市ヶ谷)
窓口相談時間 : 15時~18時
(ご都合が合わない方はメール等でお問い合わせください、日時を改めてのご相談も可能です)
5月21日[金曜日] 赤沼 修/赤沼修設計事務所
5月22日[土曜日] 伊澤 淳子/伊澤計画
【家づくりカフェ】「間取りどのくらいかえられる?」木造戸建住宅編
(14:00〜/16:00〜 各回1組限定予約制)
5月23日[日曜日] 工藤 夕佳/mokki設計室一級建築士事務所
5月24日[月曜日] 田中 ナオミ/田中ナオミ アトリエ
5月25日[火曜日] 落合 雄二/U設計室
5月27日[木曜日] 古川 泰司/アトリエフルカワ一級建築士事務所
5月28日[金曜日] 丹羽 修/NLデザイン一級建築士事務所
5月29日[土曜日] 倉島 和弥/RABBITSON一級建築士事務所
5月30日[日曜日] 福田 隆一/福田建築設計事務所
5月31日[月曜日] 杉浦 充/充総合計画一級建築士事務所
~オンラインイベント~主 催 : NPO法人 家づくりの会 家づくりの会のリノベーション窓口の仲間でオンライントークイベントをおこないます。 大勢のご参加をお待ちしております。 |
|
<オンラインセミナー メンバー&テーマ> |
|
① 赤沼 修/赤沼修設計事務所 | 『あえて狭くして快適に暮らす、減築リノベーションとは!』 = 今ある住いの良い部分をいかに活かすかを探ります = |
② 伊澤 淳子/伊澤計画 | 『暮らしを支える水回りの改修』 = キッチン・トイレ・浴室の改修のポイントについて = |
③ 工藤 夕佳/mokki設計室一級建築士事務所 | 『マンションリノベーションの手法!』 = 素材の使い方で空間の質がここまで変わる! = |
④ 田中 ナオミ/田中ナオミ アトリエ | 『リノベーションとは!』 |
⑤ 落合 雄二/U設計室 | 『住み続ける家』 = 自邸のメンテを例に = |
⑥ 古川 泰司/アトリエフルカワ一級建築士事務所 | 『これからのリノベーション!』 = 資産価値と利用価値のバランスからみえてくるもの = |
⑦ 丹羽 修/NLデザイン一級建築士事務所 | 『楽しい、古民家のリノベーション』 = 古さを生かした、お店や住宅の事例大公開! = |
⑧ 倉島 和弥/RABIBTSON一級建築士事務所 | 『建て替えか?リノベーションか?判断のものさしは?』 =新築と同等に考えるリノベーションの極意!= |
⑨ 福田 隆一/福田建築設計事務所 | 『改修コストについて!』 = 気をつけるべき点、事例をもとに教えます。 = |
⑩ 杉浦 充/充総合計画一級建築士事務所 | 『新築に勝る価値あるリノベーション』 = 新築では生まれないリノベーションならではのアイデア = |
⑪ 菊池 邦子/テリトプラン一級建築士事務所 | 『住み続けるためのリフォーム』 |
■ 会 期 : 2021年5月21日(金)〜31日(火) ※5月26日[水曜日]休館
■ 会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■ 問合せ・申込み先 : NPO法人家づくりの会
info@npo-iezukurinokai.jp または、☎03-6261-2185までご連絡ください。
■ 1月16日−27日|住まいのリノベーション @ 市ヶ谷
住まいのリノベーション展
~事例写真展&無料相談~
リノベーションの経験も豊富なメンバーが改修か建替かも視野に、総合的に判断してアドバイスいたします。
今の住まいのさまざまな悩みや問題を具体的にどこに相談したらよいのか判らない、
そんな方々も是非お立ち寄りください。
☟下記日程でリノベーション窓口メンバーが無料相談をお受けします。
1月26日(日)は「住まいのリノベーション座談会」を開催します。ご興味をお持ちの方は是非ご参加ください。
1月16日(木) | 11:00~14:00 | 杉浦 充/充総合計画一級建築事務所 |
1月17日(金) | 11:00~14:00 | 田中 ナオミ/田中ナオミ アトリエ |
17:00~20:00 | 古川 泰司/アトリエフルカワ一級建築士事務所 | |
1月20日(月) | 11:00~14:00 | 倉島 和弥/RABBITSON一級建築士事務所 |
1月21日(火) | 11:00~14:00 | 吉原 健一/光風舎一級建築士事務所 |
1月23日(木) | 11:00~14:00 | 丹羽 修/NLデザイン設計室 |
1月24日(金) | 11:00~14:00 | 菊池 邦子/テリトプラン |
17:00~20:00 | 赤沼 修/赤沼修設計事務所 | |
1月25日(土) | 14:00~17:00 | 福田 隆一/福田建築設計事務所 |
1月26日(日) | 14:00~17:00 | 伊澤 淳子/一級建築士事務所伊澤計画 【セミナー開催】 |
1月27日(月) | 11:00~14:00 | 工藤 夕佳/mokki設計室一級建築士事務所 |
【リノベーション窓口セミナー】
1月26日(日) 14:00〜16:00
倉島和弥 ✕ 伊澤淳子
「住まいのリノベーション座談会」
・終の住処について、ゆるりと考えてみる。
・建て替えか、新築かはどう決めたらいい?
・中古の家を買うとき、どこを見たらいい?
改修の実例のお写真を見ながら、ご質問に、お答えします。
お茶を飲みながら、おしゃべりするつもりで来てください。
※セミナー参加希望の方は下記の[お申込みフォーム]よりお申込みください。
■会 期 : 2020年1月16日(木)〜27日(火) ※1/18(土)、19(日)はパネル展示のみ
■会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■問合せ先 : NPO法人家づくりの会
■ 10月31日−11月12日|住まいのリノベーション @ 市ヶ谷
住まいのリノベーション展
~事例写真展&無料相談~
様々な被害の話を耳にしています。
今お住まいの建物はどのような状態なのか、これから住みたいと思っている場所にはどんなリスクがあるのかなど、
リノベーションの経験も豊富なメンバーが改修か建替かも視野に、総合的に判断してアドバイスいたします。
今の住まいのさまざまな悩みや問題を具体的にどこに相談したらよいのか判らない、
そんな方々も是非お立ち寄りください。
下記日程でリノベーション窓口メンバーが無料相談をお受けします。
10月31日(木) | 11:00~14:00 | 古川 泰司/アトリエフルカワ一級建築士事務所 |
11月01日(金) | 11:00~14:00 | 落合 雄二/U設計室 |
17:00~20:00 | 伊澤 淳子/一級建築士事務所伊澤計画 | |
11月02日(土) | 14:00~17:00 | 工藤 夕佳/mokki設計室一級建築士事務所 |
11月03日(日) | 14:00~17:00 | 福田 隆一/福田建築設計事務所 |
11月07日(木) | 11:00~14:00 | 杉浦 充/充総合計画一級建築事務所 |
11月08日(金) | 11:00~14:00 | 田中 ナオミ/田中ナオミ アトリエ |
17:00~20:00 | 丹羽 修/NLデザイン設計室 | |
11月09日(土) | 14:00~17:00 | 赤沼 修/赤沼修設計事務所 |
11月11日(月) | 11:00~14:00 | 吉原 健一/光風舎一級建築士事務所 |
11月12日(火) | 11:00~14:00 | 伊澤 淳子/一級建築士事務所伊澤計画 |
■会 期 : 2019年10月31日(木)〜11月12日(火) ※11/04(祝)、11/06(水)は休館日
■会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■問合せ先 : NPO法人家づくりの会