建築家【 萱沼 宏記 】に関する全ての記事:
■ 5月1日〜30日|家づくり学校展 @ 市ヶ谷
『家づくり学校展』本校の魅力を知りたい人のために
当会では、設計会員が講師やスタッフになり、住宅設計者養成のための「家づくり学校」という教育活動(2014年日本建築学会教育賞)を行っています。
今年で14年目を迎え、受講生の募集が始まりました。
それにあわせて魅力を伝える「家づくり学校展」を開催します。
受講生の住宅の模型や図面の展示、講義内容である素材探訪のスライドショーほか、学校スタッフによる入学相談コーナーも設けています。
もちろん建物の相談もお受けしております。
是非、会場までお運びください。入場無料。
■会期中、5月16日(月)〜30日(月)/15:00〜18:00は、学校運営委員が在席しますので入学相談も受けております。
[学校運営委員の日替わり在席日]
5月14日[土] 諸角 敬/studio A(アー)
5月16日[月] 島村 香子/島村香子建築設計室
5月17日[火] 高野 保光/遊空間設計室
5月19日[木] 清水 加陽子/一級建築士事務所 DROP DESIGN
5月20日[金] 山本 成一郎/山本成一郎設計室
5月21日[土] 白﨑 泰弘/シーズ・アーキスタディオ
5月22日[日] 小野 育代/小野育代建築設計事務所
5月23日[月] 太田 陽貴/ヒダマリデザイン設計室
5月24日[火] 萱沼 宏記/プラスデザイン1級建築士事務所
5月26日[木] 伊澤 淳子/一級建築士事務所伊澤計画
5月27日[金] 福田 隆一/福田建築設計事務所
5月28日[土] 石黒 隆康/一級建築士事務所BUILTLOGIC(ビルトロジック)
5月29日[日] 泉 幸甫/泉幸甫建築研究所
5月30日[月] 工藤 夕佳/mokki設計室一級建築士事務所
※会期中も通常の一般向け「家づくり相談」は行っておりますのでご予約ください。
家づくり学校について、詳しくは [住宅設計を学ぶ|家づくり学校] をご覧ください。
「2022年6月開校 第十四期家づくり学校」の詳細も併せてご覧いただけます。
■ 開 催 日 : 2022年5月1日(木) 〜 30日(月)
(休館日:毎週水曜日)
■ 会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■ 詳 細 : 住宅設計を学ぶ|家づくり学校
■ 主 催 : NPO法人家づくりの会
■ 問合せ・申込先 : 家づくり学校・事務局 TEL.03-6261-2185 / info@npo-iezukurinokai.jp
■ 2月14日〜27日|「薪ストーブの暮らし」展 @ 市ヶ谷
「 薪ストーブの暮らし 」展
・・薄れつつある火と木と人の関係を再び強い絆で結んでくれる
電気も石油も使わない単純明快な薪ストーブは
この世でもっとも儀式の多い暖房器具である・・
※薪ストーブライフより
[ 参加建築家 ]
石黒 隆康 / 小野 育代 / 萱沼 宏記 / 高野 保光 / 徳井 正樹 / 松原 正明
[ 協 賛 ]
DLD(ストーブ販売設置)/ 薪ストーブライフ(薪ストーブ専門誌)
6人の建築家と協力会社による、
薪ストーブのある家の写真や図面、薪の集め方、都市部で薪ストーブを使うには、
など薪ストーブに関する情報満載の展示をおこないます。
*2月27日(日)13時〜16時は「薪ストーブに関するなんでも相談会」を予定しています。*
2月18日[金曜日] 高野 保光/遊空間設計室
2月24日[木曜日] 松原 正明/木々設計室
2月25日[金曜日] 萱沼 宏記/プラスデザイン1級建築士事務所
2月26日[土曜日] 小野 育代/小野育代建築設計事務所
2月27日[日曜日] 「薪ストーブに関するなんでも相談会」
石黒 隆康 / 小野 育代 / 萱沼 宏記 / 高野 保光 / 徳井 正樹 / 松原 正明
■ 会 期 : 2022年2月14日(月)〜27日(日) 13:00〜18:00 ※水曜休館
■ 会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■ 協 賛 : DLD(ストーブ販売設置)
薪ストーブライフ(薪ストーブ専門誌)
■ 問合せ先 : NPO法人家づくりの会
info@npo-iezukurinokai.jp または、☎03-6261-2185までご連絡ください。
■ 1月13日-31日|家づくりギャラリー @ 市ヶ谷
新年、1月13日〜1月31日は、家づくりの会の建築家が勢揃いで展示を行います。
この2年間、コロナ禍で悩まされた時間をどのように過ごし、どんな建築を作り、また作ろうとしているのか?
各自、自由に写真や図面を用意しましたので、お気軽にお立ち寄りください。
1月13日[木] 石黒 隆康/BUILTLOGIC(ビルトロジック)
1月14日[金] 丹羽 修/NLデザイン設計室
1月15日[土] 庄司 寛/庄司寛建築設計事務所
1月16日[日] 松澤 静男/マツザワ設計
1月17日[月] 田代 敦久/田代計画設計工房
1月18日[火] 高野 保光/遊空間設計室
1月19日[水] 休館日
1月20日[木] 田中 ナオミ/田中ナオミ アトリエ
1月21日[金] 村田 淳/村田淳建築研究室
1月22日[土] 山本 成一郎/山本成一郎設計室
1月23日[日] 白﨑 泰弘/シーズ・アーキスタディオ
1月24日[月] 藤田 辰男/藤田辰男設計工房
1月25日[火] 松原 正明/木々設計室
1月26日[水] 休館日
1月27日[木] 萱沼 宏記/プラスデザイン1級建築士事務所
1月28日[金] 島村 香子/島村香子建築設計室
1月29日[土] 荒木 毅/荒木毅建築事務所
1月30日[日] 赤沼 修/赤沼修設計事務所
1月31日[月] 諸角 敬/studio A(アー)
■ 開 催 日 : 2022年1月13日(木) 〜 31日(日) 13:00-18:00 (水曜日休館)
入場無料
■ 会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■ 主 催 : NPO法人家づくりの会
■ 問合せ・申込先 : 家づくり会・事務局
- 2022.01.06
- 展示会
- 建築家:丹羽 修, 久保木 保弘, 伊澤 淳子, 倉島 和弥, 十文字 豊, 半田 雅俊, 古川 泰司, 坂東 順子, 太田 陽貴, 安井 正, 小川 任信, 小谷野 栄次, 小野 育代, 山下 和希, 山本 成一郎, 島村 香子, 川口 通正, 工藤 夕佳, 庄司 寛, 後藤 孝, 徳井 正樹, 杉浦 充, 村田 淳, 松原 正明, 松本 直子, 松澤 静男, 根來 宏典, 森 博, 泉 幸甫, 清水 加陽子, 濱田 昭夫, 田中 ナオミ, 田代 敦久, 白崎 泰弘, 石黒 隆康, 福田 隆一, 荒木 毅, 菊池 邦子, 萱沼 宏記, 落合 雄二, 藤原 昭夫, 藤田 辰男, 赤沼 修, 高野 保光
■ 6月1日〜27日| 移住とすまい展 @ 市ヶ谷
移住したいけど、どうすればいいの?
「新しいライフスタイル」が必要とされる今、地方都市への移住や田舎暮らしがクローズアップされています。
そして、受け入れ側の地方自治体も、住宅探しや補助金制度、仕事探しや起業、育児に関する支援策など、さまざまな制度を実施しています。
実際に移住をする人たちのサポートをしている建築家が、家づくりの観点で「移住」についてのアドバイスをするパネル展示とセミナーを企画しました。
[オンラインセミナー]
6月26日(土)/15:30~17:00
なっちゃんの波のり不動産 ~ 移住者体験談 ほわほわ たてやま暮らし
話し手:ワンズディー 川原 菜月 ・ 石井 唯行 / 横尾 佳央留
NPO法人 おせっ会 八代 健正
−・−・−・−
建築家が教える土地探しのコツ 〜 土地探しの10箇条
話し手:結設計 藤原 昭夫
6/26視聴ご希望の方は、NPO法人家づくりの会 iezukuri.iju@gmail.com まで。
必須事項) タイトルに「移住研究会6/26オンラインセミナー視聴希望」、本文に[お名前/メールアドレス]
をご記入の上お申し込みください。(参加人数等を把握する為の事前アンケート記入にご協力願います。)
お申し込みいただいた方にzoomアドレスを開示・ご連絡いたします。
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………
[展示・家づくり相談会]
会期中、移住研究会紹介のパネル展示をご覧いただけます。
尚、下記日程において移住研究会メンバーによる家づくり相談会を家づくりギャラリーにて開催します。
是非お立ち寄り下さい。
−・−・−・−
[移住研究会メンバー・家づくり相談会当番日]
6月24日[木] 萱沼 宏記/プラスデザイン1級建築士事務所
6月25日[金] 休館
6月26日[土] 太田 陽貴/ヒダマリデザイン設計室
6月27日[日] 伊澤 淳子/一級建築士事務所伊澤計画
※ 他日程でも家づくり相談会を受付しております。
※ お手数ですが、NPO法人家づくりの会 info@npo-iezukurinokai.jp / TEL.03-6261-2185 まで
「移住研究会-展示・家づくり相談希望」をご連絡のうえ、ご来場ください。
■ 開 催 日 : 2021年6月 1 日(火) 〜 27日(日) 13:00-18:00
■ 相 談 窓 口 : 2021年6月24日(木) 〜 27日(日) 15:00-18:00 (25日[金]休館)
(移住・家づくり相談は常時受付しておりますのでご相談ください。)■ 会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ■ お申込み先 : NPO法人家づくりの会 TEL.03-6261-2185
主 催 : NPO法人家づくりの会 / 共 催 : 株式会社 ワンズディー
■ 4月19日〜25日| 建築家7人展 @ 市ヶ谷

建築家7人展
「 マドグチからはじまる家づくり 」
これから家を建てようと思っていらっしゃる皆様へ。
ステイホームがきっかけで、「家」での時間、暮らしを見つめなおしている方も多いのではないでしょうか。
市ヶ谷にある家づくりギャラリーでは、家づくりの「マドグチ」として、毎日違う建築家がみなさまをお待ちしています。
そんな家づくりの「マドグチ」を知っていただきたく、4月19日〜25日の一週間、
家づくりの会の建築家による「建築家7人展~マドグチからはじまる家づくり」を企画しました。
自分にあった建築家に出会うためには、いろんな建築家の話を聞いてみるのがいちばん。
お気軽にいらして、話をしてみてください。
自分にあった建築家と、「あなたらしい家を、建築家と一緒に。」つくりませんか。
出展建築家による「家づくりマドグチ相談会」(無料、ご予約優先)を開催します。
相談会のご予約は下記電話、またはメールにて承ります。
見学・資料閲覧(〜17:00迄、金曜日は〜20:00迄)のみご希望の場合はご予約は不要です。
[マドグチ案内人:日替わりにてご案内致します]
4月19日[月] 11:00‐14:00 石黒 隆康/BUILTLOGIC(ビルトロジック)
4月20日[火] 11:00‐14:00 太田 陽貴/ヒダマリデザイン設計室
4月21日[水] 休館日
4月22日[木] 11:00‐14:00 丸石 隆行/tech to hook丸石隆行一級建築士事務所
4月23日[金] 11:00‐14:00 萱沼 宏記/プラスデザイン1級建築士事務所
4月23日[金] 17:00‐20:00 後藤 孝/後藤建築設計[オンライン]
4月24日[土] 14:00‐17:00 小野 育代/小野育代建築設計事務所【セミナー「家づくりの手順」】
4月25日[日] 14:00‐17:00 松澤 静男/マツザワ設計【セミナー「建築家とつくる快適住宅」】
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■ 開 催 日 : 2021年4月19日(月) 〜25日(日)
■ 会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■ 入 場 料 : 無料
■ 申し込み先 : NPO法人家づくりの会 TEL.03-6261-2185
■ 2月22日〜28日| 移住研究会 @ 市ヶ谷

移住研究会
「 移住でかなえる家づくり展 」
移住したいけど、どうすればいいの?
「新しいライフスタイル」が必要とされる今、地方都市への移住や田舎暮らしがクローズアップされています。
そして、受け入れ側の地方自治体も、住宅探しや補助金制度、仕事探しや起業、育児に関する支援策など、さまざまな制度を実施しています。
実際に移住をする人たちのサポートをしている建築家が、家づくりの観点で「移住」についてのアドバイスをするパネル展示とセミナーを企画しました。
オンラインセミナー(無料・要申込)
2月27日(土)14:00~15:00
話し手:萱沼 宏記
テーマ:2拠点居住~ 富士山の麓で手に入れた新しい日常
2月28日(日)14:00~15:00
話し手:山下 和希
テーマ:移住するという選択肢。~自然豊かな長野県へ
展示・家づくり相談会
会期中、移住研究会紹介のパネル展示をご覧いただけます。
尚、下記日程において、移住研究会メンバーによる家づくり相談会を開催します。
[移住研究会メンバー・家づくり相談会当番日]
2月23日[火・祝] 14:00‐17:00 太田 陽貴/ヒダマリデザイン設計室
2月27日[土] 14:00‐17:00 萱沼 宏記/プラスデザイン1級建築士事務所
2月28日[日] 14:00‐17:00 伊澤 淳子/一級建築士事務所伊澤計画
※他日程でも家づくり相談会を受付しております。
※お手数ですが、お申込みの上ご来場ください。
■ 開 催 日 : 2021年2月22日(火) 〜 28日(日) 13:00-16:00 (※24日[水]は休館日です)
■ 会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■ 入 場 料 : 無料・要申込■ 申し込み先 : NPO法人家づくりの会 TEL.03-6261-2185
■ 1月25日〜31日| 建築家7人展 @ 市ヶ谷
緊急事態宣言発令の為、1月25日〜31日は
オンライン展示会に変更します(窓口当番は通常通り行います)
家づくりギャラリーでの展示は5月末に延期致します
建築家7人展
「 マドグチからはじまる家づくり 」
これから家を建てようと思っていらっしゃる皆様へ。
ステイホームがきっかけで、「家」での時間、暮らしを見つめなおしている方も多いのではないでしょうか。
市ヶ谷にある家づくりギャラリーでは、家づくりの「マドグチ」として、毎日違う建築家がみなさまをお待ちしています。
そんな家づくりの「マドグチ」を知っていただきたく、1月25日〜31日の一週間、
家づくりの会の建築家による、「建築家7人展~マドグチからはじまる家づくり」を企画しました。
自分にあった建築家に出会うためには、いろんな建築家の話を聞いてみるのがいちばん。
お気軽にいらして、話をしてみてください。
自分にあった建築家と、「あなたらしい家を、建築家と一緒に。」つくりませんか。
出展建築家による「家づくりマドグチ相談会」(無料、ご予約優先)を開催します。
相談会のご予約は下記電話、またはメールにて承ります。
見学・資料閲覧(〜17:00迄、金曜日は〜20:00迄)のみご希望の場合はご予約は不要です。
[マドグチ案内人:日替わりにてご案内致します]
1月25日[月] 11:00‐14:00 石黒 隆康/BUILTLOGIC(ビルトロジック)
1月26日[火] 11:00‐14:00 小野 育代/小野育代建築設計事務所
1月27日[水] 休館日
1月28日[木] 11:00‐14:00 太田 陽貴/ヒダマリデザイン設計室
1月29日[金] 11:00‐14:00 萱沼 宏記/プラスデザイン1級建築士事務所
17:00‐20:00 丸石 隆行/tech to hook丸石隆行一級建築士事務所
1月30日[土] 14:00‐17:00 松澤 静男/マツザワ設計
1月31日[日] 14:00‐17:00 後藤 孝/後藤建築設計
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■ 開 催 日 : 2021年1月25日(月) 〜 31日(日)
■ 会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■ 入 場 料 : 無料
■ 申し込み先 : NPO法人家づくりの会 TEL.03-6261-2185
■ 3月24日|移住計画研究会 @ 市ヶ谷
〈テーマ:二拠点暮らしのリアル〉
◆ 子育て世代の二拠点生活(山梨県山中湖村←→東京)
◆ ペットと暮らす週末住宅(山梨県鳴沢村←→東京)
◆ あずみ野の暮らし(長野県安曇野←→和歌山←→東京)
家づくりの会の建築家2人がお話します。
山梨二拠点暮らしの住まいの設計を通してクライアントと接してきた萱沼宏記が暮らしぶりをお話しします。
自身が和歌山と長野で生活をし、東京で活動している山下和希が、
なぜ〈二拠点生活をしたいと思ったのか?〉
〈二拠点生活して良かった事は?〉
〈大変だった事は?〉
〈気をつけるべき事は?〉
お菓子を囲みながら、ちょっと話を聞いてみたい人、
週末住宅、長野、山梨の居住等々…
二拠点居住にご興味のある方は是非お越し下さい!
■スピーカー : 山下 和希/アトリエ・アースワーク
萱沼 宏記/プラスデザイン1級建築士事務所
■コーディネーター : 伊澤 淳子/一級建築士事務所伊澤計画
■日 時 : 2019年3月24日(日)15:00~17:00
■会 場 : 家づくりギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号
>>アクセスマップ
■参加費 : 500円/お一人様(お茶とお菓子)
■定 員 : 10名様(要予約・先着順)
■申込先 : NPO法人家づくりの会