top of page
NEWS
検索


住まいのメンテナンス 外壁仕上げ/半田 雅俊
30年前に設計させていただいたお客様から、防犯対策強化のご希望があり、久しぶりに訪問させていただきました。外壁の仕上げは軽量モルタル左官仕上げです。仕上前の下地に使われることが多い素材ですが、掻き落して仕上げとして使いました。...
3月18日
41


レトロ /久保木 保弘
旧大宜味村役場(1925年竣工) 明治~昭和初期に建てられた欧米に影響を受けた和洋折衷の建物は昨今の無個性無装飾な建物と違って魅力的である。写真は沖縄県の旧大宜味村役場(1925年竣工)。鉄筋コンクリート造2階建て沖縄で初めて建てられたRC造だそうである。その風情が気になっ...
3月18日
19


旅をしながら考えてみる~環境のこと~/倉島 和弥
20数年ぶりにパリとバルセロナに行ってきました 。 左上:ペリエの蓋 右上:キウィジュースの蓋 左下:木製カトラリー 右下:シャンプー・シャワージェル すっかり浦島太郎。何もかもが変わっていて右往左往の珍道中。それは少しづつブログにまとめることにします。...
3月18日
23


ヴィラ・ロトンダでのドンジョヴァンニ/十文字 豊
イタリア北部のヴィチエンツァに建つヴィラ・ロトンダは、アンドレア・パラディオ(1518年―1580年)の代表作です。 ヴィラ・ロトンダ パラディオ著 「建築四書」 パラディオ著、「建築四書」に従って、正方形の平面に円形のホールを中央に配置し四方のファサードが古代神殿〈パンテ...
2月20日
49


14歳の建築家たち/丹羽 修
「よろしくお願いします」 今年も私立中学に通う2年生・5名がガチガチに緊張した様子で事務所のドアをあけて入ってきました。 ある年から毎年のように連絡があり、中学生の職業体験を受け入れているのです。 「紫式部の家」温泉付き...
2月18日
75


3月家づくりカフェ@さいたまのご案内
3月22 日(土) 〜 思いもよらなかったいい家 〜 「 建築家に相談したい4つのテーマ 」 家づくりのはじめかた/建築家との家づくり/ 新築?それともリノベ?/その他 家づくりに関する何でも相談 各回1組様限定で下記の4つのテーマをご用意しました。...
2月18日
17


地元さんぽ-神保町/工藤 夕佳
事務所がある九段下の隣町、神保町は言わずと知れた本の街です。 神保町が本の街になったのは、幕末に神田界隈に東大の前身となる開成所が置かれたことで他にも学校が多く集まり、書店も多く軒を連ねることになったためです。 関東大震災、戦争を経て、少しずつ姿を変えながらも、今も日本を代...
2月18日
53


『実家活用相談会』/3月 木の家カフェ @家づくりの会代々木オフィス
令和 7年3月9日(日)『実家活用相談会』半田 雅俊 『実家活用相談会』 ~KINOIE SEVEN 木の家カフェ~ 空き家でも固定資産税や維持費がかかります。 住む予定のない実家をどうすればよいか。 相続でもめないためにはどうすればよいか。...
2月10日
24


デザインサーベイと建築作法/小川 任信
中庭(光庭) あたり前な話なのですが、建物の新築やリノベーションをするときに、よくその立地と環境を調査することから始まります。 その場所の太陽の運行、風の流れ、敷地の周りの家の建ち具合、将来敷地の南面にマンションなど日陰になるかもしれない建物を予想します。さらに隣家や通り...
1月17日
74
bottom of page