家づくりレポート »
北上尾
U設計室
写真:石井 雅義

「居間が中心」…居間が中心となって2階の子供室等の気配もわかります。
ご夫婦とまだ小さい男の子と女の子の四人家族の住宅です。
奥さんからの要望は「子供達が基本自分のことは自分で出来るようになること」
そのためにこちらが考えたことの一つは、幼稚園から帰った子供達が玄関ホール脇の手洗いで手を洗い、うがいをして、バッグを裏手の廊下のハンガーにかけて、その脇で部屋着に着替えて、居間に戻っておやつを食べる、という動線計画。
台所経由で冷蔵庫から牛乳を出して、おやつと一緒に居間に行くというサブ経路もあります。
おりこうさんな子供達はちゃんとこの通りに使ってくれているとのことです。

「お帰り」………家がぼんぼりのように街を照らします。
「コンパクト」…コンパクトな玄関ホール。正面の引き戸を開けると居間、右側の引き戸を開けるとシューズインクロークがあります。
「一休み」………2階廊下の途中に本が読めるベンチを設置しています。
建築DATA 1階床面積 : 62.33㎡(18.85坪) 〈家族構成〉
2階床面積 : 44.39㎡(13.43坪) 夫婦+子供二人
延べ床面積 : 106.72㎡(32.28坪)
構 造 : 木造2階建て
[家づくりニュース2014年7月号掲載]