家づくりレポート »
wedge
水口建築デザイン室

上り坂と下り坂が交差する敷地。鋭角に立ち上がった建物エッジが印象的な表情となりました。
敷地は横浜らしい観光スポットのすぐ近くで、観光客などの人通りの多い上り坂と住宅地へと下る急勾配の下り坂が鋭角に交差する三角州のような変形敷地。
公園などの緑も多い風致地区であるため色々な制限も多く、敷地面積を最大限に活かすために建物は敷地形状をそのままセットバックしたような形の地下1階、地上2階の鉄筋コンクリート造の住宅としました。
建物の使い方は定住するための住宅というわけではなく、当面は友人を大勢集めてのパーティや週末だけの宿泊などのゲストハウス的な利用として、将来的には建物の住居部分の賃貸住宅への転用や、建物の一部を店舗としても利用できるようになど、かなり複雑な御要望のもとに計画した住宅です。
街に対してそのエッジがそびえ立つような杉本実型枠コンクリートの荒々しい外観の建物ですが、少なめに設けられた開口部からは周囲の公園の緑や前面道路の桜並木、横浜の夜景などの眺望がうまく取り入れられてもいます。

(左写真)桜並木の上り坂側から見る外観。 (右写真)外階段は住宅部への専用アプローチ。3層にわたる窓は木製建具。
建築DATA B1階床面積 : 50.58㎡ (15.30坪) 〈家族構成〉
1階床面積 : 50.58㎡ (15.30坪) 夫婦+子供2人
2階床面積 : 50.58㎡ (15.30坪)
PH階床面積 : 5.14㎡ (1.55坪)
延べ床面積 :156.88㎡ (47.45坪)
構 造 : 鉄筋コンクリート造、地下1階地上2階建て
[家づくりニュース2014年8月号掲載]
- 2014.08.01
- 水口建築デザイン室